一年を通してお遍路さんが訪れる四国には、昔から「お接待」という素敵な風習があります。
イルローザでも歩き遍路の方をお見かけすると、心ばかりのお接待をさせていただいています。
イルローザ小松島店は四国八十八ヶ所18番札所恩山寺へと続く遍路道となっており、毎日たくさんのお遍路さんがお店の前を通っています。

スタッフは国道を歩くお遍路さんを発見すると、マンマローザとラスクを持って猛ダッシュ!4車線ある国道の反対側の歩道を歩いているお遍路さんはもちろん、時には自転車に乗ったお遍路さんを追いかけることも。

小松島店から2km先に18番札所恩山寺があります。
17番札所から18番札所までは20km近く距離があり店舗の前を歩いている時点ではお遍路さん達はかなりお疲れになっているのだとか。

お遍路さんには「この先も、どうかお気をつけて」 という気持ちでお接待をさせていただいています。
イルローザ自慢のマンマローザとラスクでホっと一息ついていただければ、こんなうれしいことはありません。

たくさんの“お札(ふだ)”をいただいたり、あたたかいお礼状が届いたり、お接待を通してお遍路さん達とあたたかな心の交流をさせていただけることをありがたく思ってます。
